新東京水上警察 第3話が衝撃展開!観閲式を襲う暴走艇の真相とは?

ドラマ





 

2025年秋ドラマの中でも注目度が高まっている『新東京水上警察』。
第3話では、東京湾で行われた観閲式が暴走艇によって襲撃されるという衝撃の展開が描かれました。

佐藤隆太さん演じる碇が見せた命がけの水上アクションや、山下美月さんとの絆が光るバディシーン。
そして、物語の鍵を握る黒木謙一の正体もついに明らかに──。

この記事では、第3話のあらすじや見どころ、視聴者の感想まで一気に解説します!
「見逃したけど流れを知りたい」「伏線を整理したい」方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

新東京水上警察 第3話が衝撃展開!暴走艇が観閲式を襲撃

東京湾で行われた観閲式が突如として襲撃されるという、まさかの展開が描かれた第3話。
水上警察の威信がかかる式典を狙った犯人の狙いとは何だったのか。
そして、佐藤隆太演じる碇拓真が見せた捨て身の行動とは?
怒涛の展開に視聴者の反応も過熱しています。

第3話では、暴走族「湾岸ウォリアーズ」に所属していた過去を持つ田淵響が、警備艇を強奪し観閲式を襲撃しようとする衝撃的な事件が発生。

田淵は、かつて関わっていた違法薬物の密輸に使われていたルートを水上警察に潰されたことで逆恨みし、式典に報復を仕掛けようと企てます。

碇はその情報を日下部から受け取り、仲間と共に警備艇『あかつき』の追跡に向かいます。

現場では、観閲式に招待されていた来賓たちを前に、式典中に突如現れた暴走する艇に緊張が走ります。

水上警察の細野由起子が冷静に「展示訓練」と誤魔化す中、碇は命がけで暴走艇へ飛び移るというスリリングなアクションを展開。

そして、操舵室で制御不能の艇を操作し、衝突寸前で危機を回避するという見せ場を見事に演じきりました。

この回の見どころは、実際に船を使って撮影されたというリアルなアクション。

佐藤隆太は取材で「本当に船に乗ってやっている」と語っており、CGを一切使わない体当たりの演技が評価されています。

観閲式という晴れ舞台が一転、極限の緊張感に包まれる展開は、多くの視聴者に強い印象を残しました。

次回の展開に繋がる謎もいくつか残されており、第4話への期待も高まっています。

黒木謙一の正体とは?暴走族の元総長が暗躍

第3話で明らかになったのは、黒木謙一が暴走族「湾岸ウォリアーズ」の元総長だったという驚きの事実。
観閲式を狙った事件の裏には、彼の過去と現在の思惑が複雑に絡み合っていました。
水上警察と黒木の因縁の全貌が少しずつ明かされつつあります。

黒木謙一は、かつて東京湾沿岸を支配していた伝説的な暴走族「湾岸ウォリアーズ」のカリスマ的存在。

現在は表向きには港湾運送業を営む一方で、裏では違法取引や暴走族との関係を維持している疑いが持たれています。

第3話では、警備艇『あかつき』を奪った田淵響との接点が示唆され、黒木が今回の襲撃計画にも関与している可能性が浮上。

実際、田淵が警察から逃れる際に黒木の手配による支援を受けていたことがほのめかされ、裏社会との繋がりを感じさせました。

黒木は直接的に姿を現すことは少なかったものの、電話越しに部下へ指示を出すシーンが象徴的に描かれ、その存在感は圧倒的。

さらに碇や日下部とも何らかの過去の因縁がある様子で、次回以降に本格的な対立が描かれる布石とも取れます。

水上警察の“敵”としてだけでなく、警察内部の腐敗や過去の事件とも絡む複雑な立ち位置を持つ黒木。

今後の展開で、彼がどのように動くのかは注目すべきポイントです。

有馬礼子と碇の関係性に注目!水上バディの信頼が熱い

第3話では、有馬礼子と碇拓真の“水上バディ”としての信頼関係が大きくクローズアップされました。
命の危険にさらされながらも、お互いを信じ合う姿に心を打たれた視聴者も多いのではないでしょうか。
海上で育まれる2人の絆は、物語の大きな見どころのひとつです。

有馬礼子は、水上警察の海技職員として艇の操縦を担うスペシャリスト。

碇とは訓練や任務を通してコンビを組むことが多く、第3話でも彼女の活躍が物語を大きく動かしました。

今回、田淵に拉致され『あかつき』の操縦を強要されるという緊迫の状況に陥った有馬。

それでも冷静に隙を見て脱出を試みる姿勢や、信頼する碇の到着を信じて耐える姿が描かれました。

一方の碇も、有馬が乗せられている艇を追って全力で海上を駆け抜け、自ら飛び移って彼女を救出。

このアクションシーンは、2人の信頼があってこそ成り立つ演出として大きな話題になりました。

また、救出後のわずかな会話シーンでも、言葉ではなく視線や表情で通じ合うような描写があり、視聴者の胸を打ちます。

演じる佐藤隆太と山下美月の相性の良さも高く評価されており、バディドラマとしての魅力がより際立った回となりました。

有馬が次回以降どのように物語に関わってくるのか、碇との関係がさらに深まるのか、今後の展開にも注目です。

視聴者の感想まとめ!SNSの反響と評価をチェック

第3話放送後、X(旧Twitter)を中心にSNS上では大きな反響が巻き起こりました。
特に海上アクションやキャスト陣の熱演に対する称賛の声が多く、リアルタイム実況でもトレンド入りを果たしました。
ここでは、実際に投稿された感想や評判をもとに、視聴者の声を振り返っていきます。

「暴走艇に飛び乗るシーン、息を呑んだ!」
「マジでCGじゃないのがすごすぎる。佐藤隆太ガチすぎる」
など、視聴者からは海上アクションに対する驚きの声が多数寄せられました。

また、有馬礼子と碇の信頼関係に心を打たれたという声も目立ちました。

「言葉じゃなくて目で通じ合う感じが最高」
「山下美月ちゃんの演技、どんどん良くなってる」
といったポジティブな反応も。

さらに、黒木謙一の正体に関する考察も盛り上がっており、

「黒木の過去、絶対なんかあるよね」
「日下部とも繋がってそうで怖い」
など、今後の伏線に注目する声が多数。

視聴率については正式発表はまだ出ていないものの、第2話に引き続き好調を維持していると見られます。

ネットニュースでも「佐藤隆太の本気がすごい」「山下美月の覚醒」など、キャストに関する高評価が多く掲載されており、ドラマ全体の勢いを感じさせました。

アクション・人間ドラマ・サスペンスが絶妙に絡み合った第3話は、SNSでも確実に話題をさらった回と言えるでしょう。

『新東京水上警察』第2話あらすじ&感想|柴田理恵の怪演と碇の海上救出が胸アツ!
東京湾を舞台にした刑事ドラマ『新東京水上警察』第2話のあらすじ・見どころ・感想をまとめました。柴田理恵の怪演、碇の海上救出、日下部のプロポーズなど衝撃展開が満載!見逃し配信情報も掲載中。

新東京水上警察 第3話に関するQ&A

Q: なぜ観閲式が暴走艇に襲撃されたのですか?
A: 観閲式の襲撃は、田淵響が水上警察に恨みを持ち、警備艇をジャックして仕掛けた復讐行動でした。彼は過去に水上警察に摘発されており、その報復として式典を狙いました。

Q: 黒木謙一はどんな人物なんですか?
A: 黒木謙一は、かつて「湾岸ウォリアーズ」という暴走族の元総長で、現在は裏で違法取引に関わっている疑惑があります。田淵との関係や今後の動向にも注目が集まっています。

Q: 有馬礼子と碇拓真の関係はどう描かれていますか?
A: 有馬と碇は水上バディとして強い信頼関係を築いています。第3話では、有馬を救出する碇の行動や、無言でも通じ合うような描写が印象的でした。

Q: 実際の船で撮影されたって本当ですか?
A: はい、佐藤隆太さんがインタビューで「実際に船に乗って演技している」と語っており、リアルな水上アクションはCGなしで行われたと明かされています。

Q: 第4話ではどんな展開が予想されますか?
A: 黒木の動向や田淵との関係がさらに深掘りされる可能性があります。碇と黒木の直接対決も近いかもしれません。

まとめ

今回の記事では、ドラマ『新東京水上警察』第3話の注目ポイントを詳しく解説しました。

以下に要点をまとめます👇

  • 暴走族「湾岸ウォリアーズ」の関係者・田淵が観閲式を襲撃

  • 佐藤隆太演じる碇が命がけで暴走艇に飛び移り観閲式を守る

  • 黒木謙一の過去と裏の顔が徐々に明らかに

  • 有馬礼子との信頼関係が光るバディドラマに注目

  • SNSではリアルな水上アクションに称賛の声多数

海上アクションと人間ドラマが融合した『新東京水上警察』第3話は、まさに見応えたっぷりの展開でした。

視聴者からも「本気度がすごい」「毎週見逃せない」と高評価が相次いでおり、今後の展開にもますます期待が高まっています。

次回の放送前に、今回の内容をしっかりおさらいしておきましょう✨