エコバッグは1つじゃダメ?サイズや用途別に”複数持ち”の時代へ 

家事





 

2020年7月1日から業種に関わらずビニール袋が有料化になります。
これに伴ってカバンに入れておくべきなのが『エコバッグ』。
このエコバッグ、侮るなかれ!

2個以上持つこと』これが必須になってくる時代ですが、
詳しくお話ししていきますね。

エコバッグのサイズ・機能は様々!保冷タイプや大容量タイプも!!


一口にエコバッグと言っても特に最近はたくさん出てますよね。
雑貨を取り扱うショップはもちろん、300円ショップや100均
でも販売しています。

このエコバッグ、もちろん携帯できないといけないので折りたた
めるのはもちろん、サイズもたくさんあります。

まずは定番の買い物袋のサイズ。スーパーで買い物した時に
カゴの半分からいっぱいの量の時に入っていたサイズ感です。

これが比較的使用頻度が高いです。特に主婦層はカバンに
常備している人が多いかもしれません。

次は保冷タイプのエコバッグ
生ものはもちろん、冷凍食品なんかも帰っている間に溶けてし
まったら目も当てられません、特にアイスなんかは悲劇です。

完全保冷ではないですが中に保冷シートが施されている物や
保冷剤を入れるポケットが付いているバッグなんかもあります。
保冷の分少し厚みは出てしまいますが保冷機能のついているエ
コバッグがおすすめです。

次に小さめサイズのエコバッグについて。
小さめと言われても実際どのくらいのサイズなのか?
一番わかりやすいのがコンビニの袋です。

飲み物やスイーツなんかを買ったときに
入れられるあのサイズです。特にこれからの時期はペットボトル
の飲み物を買うタイミングも多くなるので、このサイズも必要です。

では、これらのサイズの話を基に本題のエコバッグ
2個以上持ちはなぜなのか?次で詳しく話しますね!

コンビニ、100均、薬局…レジ袋実は意外と使ってた!


ではなぜ2個以上持つ方がいいのか?
マイバッグを意識して持つようになってから気付いたのが、
何気なくレジ袋を貰っていたなということ。

スーパーはもちろん100均や薬局。特に薬局は会計中に
食品と日用品分けて入れますか?』と聞かれるのも日常茶飯事で、
わたしは気にならないタイプだったので一緒の袋に入れてもらうこ
とも多かったんですが、

エコバッグを使うようになってから1個だけだと
全部の荷物をこの袋に入れるのかと思いました。
薬局では袋は一つでいいと言っていたものの、エコバッグの中で一
つになると考えるとちょっと考えました。

なので、それからは最低でもエコバッグは2つ持ち歩くようにし
ました。
さらに言うと、大きいサイズと小さいサイズの2種類を持つよう
にしています。小さいサイズはさっきも話したコンビニ袋のサイズ
の物。

これはコンビニはもちろん、100円ショップなども有料化する店舗
もあります

その時に大きい袋に入れてもいいのですが、家に帰って出す時に
分からなくなってしまうのと中の物を整理するときに出したまま忘
れたりなんてことも自分がやらかす未来しか見えません。
ということで、エコバッグは大きいものと小さい物2個以上持つ
とを心がけています。

ちなみに実家の母はお米用にいつも貰っていた少し厚みのある
しっかりしたレジ袋をきれいにたたんで、全てのバッグにいつも入
れてます。
お米用の袋は重いので他のレジ袋よりしっかりしているんです。

なので破けにくくなおかつ、大きめできれいにたためば
手のひらサイズなのでエコバッグと大差ありません

お米用の袋もぜひエコバッグとして活用してみてはいかがでしょうか!

まとめ

・エコバッグは2つ以上持つと便利
・サイズは同じものよりも大きいサイズと小さいサイズなど違うサイ
ズだと尚良し

・お米用の袋もしかっりしているので、エコバッグに向いている

エコバッグも可愛いデザインや利便性の高いものも色々あります。
自分の普段の買い物の内容を振り返って購入して携帯しておくといいですよ!