食パンブームの今!一日に最高何枚食べる!?

トレンド





 

食パンがブームです。

特に「高級食パン」や「生食パン」などの

通常よりも少し高級感のある食パンの人気が高まっています。

 

日本のベーカリーの数は近年減ってきています。

その一方で高級食パンの人気は右肩上がり。

お店によっては2斤で1000円近い値段で販売しています。

また、大手コンビニでも自社ブランドの高級食パンを

通常の食パンの倍程度の額で販売しているところもあります。

 

食パン好きな人なら

1日に何枚でも食べられる!という強者もいるくらいです。

 

高級食パンは、そんな人にとって

少しだけ日常とは違う贅沢感を味わえ、

値段も手が届かないほどではないというのが

人気の理由の一つのようです。

 

また、ギフトとしても人気があります。

食パンは何枚切りが一番美味しい?気になる結果は!?

人気の食パンですが、

どうやって食べるのが一番美味しいのでしょうか?

 

ベーカリーでは2斤分を一本の食パンにして販売していることが多く、

その場で希望する枚数にスライスしてもらうことができます。

 

もちろん、自宅で好きな厚さにスライスすることもできます。

自分でスライスすると

切り口をキレイにしたり薄く切ったりするのは難しいですが、

むしろ表面の粗い切り口は

焼くとカリカリと香ばしくなっておいしいという声もあります。

 

サンドイッチに使いたい場合には

お店でスライスしてもらう方が良いようです。

 

お店でスライスしてもらうと

多くの場合、食パンの前後の耳の部分を薄くスライスしてもらい、

それを持ち帰ることができます

 

持ち帰ったパンの耳を油で揚げて砂糖でまぶすだけで

簡単に子供のおやつになります。

これもとてもおいしくておすすめです。

 

食パンをスライスしてトーストして食べる場合は

何枚切りが一番おいしいのでしょうか。

 

結論から言うと

高級食パンの場合は4枚切りが一番おいしく食べられるようです。

 

理由はその食感にあります。

高級食パン特有のもちもち感やふんわり感、

香り、噛み応え、甘味などを一番味わえるのが4枚切りのようです。

 

香りのよい食パンを厚めに切り、

バターだけ塗って食べるのはとても贅沢な気分になりそうです。

そこにコーヒーと茹で卵やヨーグルト、フルーツなど添えれば

立派な朝ご飯になります。

 

通常の市販の食パンも

ボリューム感を楽しむことができる4枚切りが人気です。

 

しかし、厚すぎると食べきれない人や

もちもち感よりもカリっとした食感を好む人には

5枚切りや6枚切りの方を選ぶことが多いようです。

 

現在では5枚切りの食パンも

スーパーで見かけるようになりましたが、

一昔前はほとんどありませんでした。

今ではしっかりと定着していることを考えると、

6枚切りとも8枚切りとも違う

その厚みと食べ応えが人気なのでしょう。

 

サンドイッチにするには

8枚切りや10枚切りが適しています

 

オープンサンド(食パンの上に具材をのせて食べる)や

ピザトーストにするのであれば6枚切りがおすすめです。

具材とパンのボリューム、

食べやすさのバランスが一番良いのが6枚切りです。

 

このように、食パンをどうやって食べるのかによって

美味しく感じる厚さも違いますし、人によって好みもあります。

自宅で好きな厚さにスライスできれば一番良いのですが、

それは以外と難しいのです。

 

せっかくの高級食パンを美味しく食べるために、

よく切れるブレッドナイフや

パンカットガイドなどを揃えるのもよいですね。

トースターがまるで新品に!掃除には重曹がいいの!?

美味しい食パンをトーストしていたら、

急にオーブントースターの汚れが気になり始めた…

という人もいるのではないでしょうか。

毎日使っているうちにパンクズが落ちてこげてしまい、

こびりついて落ちなくなっていませんか。

 

そんな気になる汚れは重曹を使って落とすことができます

 

重曹パックで焦げ・汚れを落とそう

まずは重曹クリームを作ります。

重曹:水=31位の割合で器に入れ

使い捨てのスプーン等で練ります。

かなりベトベトドロドロになりますが、それで出来上がりです。

それをオーブントースターの窓の部分や焦げが気になる部分に塗り、

その上にラップをして重曹パックにします。

その状態で34時間放置して重曹が固まるのを待ちます。

重曹が固まったら、

プラスチック製のカードなどで重曹ごと焦げをこそげ取っていきます。

大体の汚れや焦げはこれできれいになりますよ。

ほかに残ってしまった部分は

焦げ落とし用のたわしなどで丁寧にこすって落としましょう。

 

注意しなければならないのはヒーターです

意外ともろいので

あまりゴシゴシこすると割れてしまう可能性があります。

ヒーターを掃除するときは、

弱アルカリ性の洗剤を薄めて使うと良いでしょう。

弱アルカリ性の洗剤を含ませたキッチンペーパーを張り付けてしばらく放置し、

それを柔らかい布などで丁寧に拭きとればきれいになります。

まとめ

これでオーブントースターがキレイに復活することができますね。

ただし、あまり汚れをひどくしてしまわないように

ちょっとした工夫もできます。

 

例えば受け皿となるトレーには

アルミホイルを敷いておいて汚れたら取り換えましょう。

また、食パンや食品を焼く時は、

オーブンシートを敷くなどすると汚れがこびりつきませんよ。

特にオーブンシートは程よく水分を逃がしてくれるので、

パンの裏側が焼けすぎるのを防いでくれます。

 

食パンの質だけにこだわるのではなく、

オーブントースターもピカピカにして、

更においしく楽しく食パンを味わいましょう。